Web集客を劇的にアップさせる「最強マーケティング戦略」
From:中村洸一
(@沖縄市のカフェより・・・)
茶色い扉を開けると、、、
そこには渋い顔のマスターが立っていた。
見た目年齢は50歳以上、
いかにも人生経験が豊富そうな、
ダンディーな風貌のおじさんだ。
ここは初めて立ち寄ったカフェ。
車が走るストリートから離れた場所にある、
穴場感バリバリの雰囲気をかもし出している。
無類のコーヒー好きである私は、
ワクワクしながら席に座った。
落ちついた空間の店内を物色していると、
すぐにマスターが近づいてきて、
私に向かってこう言った。
■マスター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
うちはコーヒーしかないよ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■中村
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
め、め、メニュー表も無い感じですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マスター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そうだね!コーヒーだけ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■中村
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
か、か、カフェラテを一つ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マスター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そんなもんは無いよ!アイスコーヒーね!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■中村
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
は、は、はい。ホットでも良いですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マスター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オススメはアイスコーヒー!飲んでみて!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■中村
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
じ、じ、じ、じゃ・・・アイスで!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
と、このような展開になり、
どうやらこのカフェにはメニュー表がなく、
「コーヒー」しかない事が分かった。
しかも「カフェラテ」などもなく、
あるのは王道の「コーヒー」だけ!
なんか面白くなりそうな予感が・・・♪
そんなワクワクした状態の私は、
アイスコーヒーが運ばれてくるのを、
ただひたすらドキドキしながら待っていた。
そして3分ほどが経った頃、
ダンディーなマスターに運ばれて、
私の前に魅惑のアイスコーヒーがやって来た。
■マスター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
は~い!アイスコーヒーね!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■中村(心の声)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おっ!なんと言う事か・・・。
勝手にミルクが入ってるぞ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
無類のカフェ好きである私の経験上、
最初から勝手にミルクが入っている店は、
今までに一度も無かった。
そんな経験があるからこそ、
この目の前のミルク入りコーヒーには、
強い衝撃を受けて固まった。
そして何事も無かったかのように、
私の前から立ち去ろうとするマスターに、
思わずこんな言葉が出てしまった。
■中村
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ま、ま、ま・・・マスター!
ミルク入りがオススメなんですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マスター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
んっ!?うちのアイスコーヒーには、
最初からミルクと砂糖を入れているよ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■中村
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そ、そ、そ、そうなんですね!
えっ!砂糖も最初から入ってるんですか!?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マスター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そうだよ!うちが使っている豆には、
砂糖を入れた方が美味しくなるから。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■中村(心の声)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それって・・・どういう事!?
砂糖が無い方が豆が引き立つでしょ!
まぁ、とりあえず飲んでみるか。。。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そう心の中で思いながら、
目の前のアイスコーヒーを一口飲んでみた。
すると・・・
めっちゃ美味しい!!!!!!
確かに「苦い豆」の味わい深さが、
ミルクと砂糖に絶妙にマッチしている・・・。
なんてコーヒーだ!!!
今までに味わった事のないコーヒーに、
ただただビックリして飲み続けていた私の前に、
ニヤニヤした顔でマスターが寄って来た。
■マスター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
どう?美味しい!??
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■中村
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
め、め、めちゃくちゃ美味しいです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マスター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ミルクと砂糖がマッチしてるでしょ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■中村
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ぜ、ぜ、絶妙にマッチしてます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マスター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
うちはこれで38年やってるからね!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■中村
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ちょ、ちょ、ちょっと待ってください。
えっ、38年もやってるんですか!??
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マスター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そうだよ!ずっとこの場所で!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■中村
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
も、も、もしかしてマスター・・・
メニューはずっとコーヒーだけですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マスター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーヒーだけでやってるよ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■中村
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
か、か、カッコイイですね!
気になるお値段の方は!???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マスター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コーヒーの値段?500円だよ!!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■中村
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
い、い、い~ですね~!(何がだ!)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マスター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チーズケーキ食べる?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■中村
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
え、え、えっ!??
そんなサービスしてもらっていいんですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マスター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いいよ!食べて食べて!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■中村
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あ、あ、ありがとうございます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
という予想外の展開が起こり、
ご好意でチーズケーキまでサービスしてもらい、
私はこのカフェが大好きになりました。
その日以降、このカフェの常連となり、
今では足繁く通うまでになりました。
私がこのカフェの事が大好きな理由は、
コーヒーだけという商品構成で、
38年も経営を続けているカッコ良さです。
しかもこのカフェのマスターは、
別の副業なども一切やっておらず、
このカフェ一本で人生を生きている。
まさにコーヒーに命をかけた人生!
もし私が情熱大陸のプロデューサーなら、
次回のゲストはこのマスターで決まりです!
そんな話はさて置き、、、
38年も経営しているこのカフェは、
メインストリートから離れた場所にあり、
新規客がフラッと立ち寄れる店ではありません。
しかもマスターに聞いてみたところ、
チラシやCM・ラジオなどの広告宣伝なども、
全くやっていないとの事。
その為、このカフェに行く度に思うのは、
「常連客」だけで成り立っている光景です。
明らかに「新規来店じゃないお客さん」と、
このカフェに行く度に私は遭遇します。
つまり、、、
このカフェが38年も続けられている秘密は、
「常連客=リピーター」に支えられているからです。
事実、私もその常連の一人ですが、
このカフェが大好きな事もあり、
周りの人にこのカフェをよく教えますし、
色んな人をこのカフェによく連れていきます。
マスターから何も頼まれていないのに、
私がこのカフェの事を周りにしゃべって、
誰かとコーヒーを飲んでおしゃべりをする時は、
このカフェに連れてくる事がよくある訳です。
その部分を冷静に考えてみると、
「常連客」が「新規客」を呼んで来る姿こそが、
「広告費0円」の最強集客法だと思いませんか?
つまり、口コミって事ですね!
お店側から何も頼まれてもいないのに、
「常連客」がどんどんお店の宣伝をしてくれる。
そのお陰で「新規客」が来店するようになり、
新しい「常連客」がどんどん増え続ける。
この集客システムって、
めちゃくちゃ素敵だと思いませんか?
ただ、この素敵な集客システムを、
このカフェが実現できているのには、
「大きな理由」があります。
その理由とは、、、
「チーズケーキ」のプレゼントです!
そうです。
さっきの話でも登場してきた、
あのチーズケーキに「秘密」が隠されています。
なぜなら、、、
一杯500円のコーヒーを頼んだのに、
メニューには無いはずのチーズケーキが、
サプライズ特典として付いてきたからです。
これは「インパクトが強い」と思いませんか?
正直、お店側の利益が減る事を考えると、
チーズケーキをおまけでサービスするのは、
度胸が必要な「強烈なオファー」です。
でも、これが強烈なインパクトとなり、
「常連客」を生み出す要素なのです。
事実、世の中のあらゆるビジネスの中でも、
「常連客=リピーター」に支えられながら、
「長く続けている会社」ほど、
この「度胸のあるマーケティング戦略」をやってます。
あの偉大な実業家で知られる孫正義さんだって、
まだ競合ライバルが誰もやっていない時に、
「度胸のあるマーケティング戦略」をやってます。
携帯料金を規格外の安さにしてみたり、
パソコンを特典でプレゼントしてみたり、
毎週金曜日に使えるクーポンをばらまいたり。
これはあくまで氷山の一角ですが、
自社の利益が減ってしまう事や、
一時的に赤字になってしまう事を恐れずに、
「度胸のあるマーケティング戦略」をやる。
これがお客さんに強烈なインパクトを与え、
そのお客さんが「ファン」に変わり、
周りの人達に「口コミ」で広めてくれる。
その口コミの威力で、
噂を聞きつけた「新規客」が来店するようになり、
新しい「常連客」がどんどん増え続ける。
この素敵な集客システムを成功させている要素は、
「度胸のあるマーケティング戦略」なのです。
他にもアメリカ発の有名なピザ屋で知られる、
あのドミノピザも同じです。
今でこそ確固たる地位があるドミノピザも、
元々は競合ライバルとの「差別化」に苦しみ、
経営が上手くいかない状態が続いて、
ビジネスの存続が困難な状況に追い込まれていました。
しかし、そんなピンチの時に取った行動こそが、
「度胸のあるマーケティング戦略」です。
その当時、度胸のある新たなチャレンジとして、
まだ競合ライバルがやっていなかった、
こんな「前代未聞のオファー」を打ち出しました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
30分以内にピザをお届けできなければ、
代金はいただきません!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いかがでしょうか?
競合ライバルが「ピザの味」で勝負している中、
ドミノピザは「味」で勝負するのではなく、
「スピード」で勝負したのです!
30分以内にピザを届けられなかったら、
「タダ働き」になってしまう訳なので、
そりゃ、「度胸満点の勝負」ですよね。
でも、この「前代未聞のオファー」のお陰で、
経営不振だったドミノピザは一躍有名になり、
たくさんの「常連客」を獲得しました。
この度胸あるオファーがインパクトを与え、
そのお客さんが「ファン」に変わり、
周りの人達に「口コミ」で広めてくれる。
その口コミの威力で、
噂を聞きつけた「新規客」が来店するようになり、
新しい「常連客」がどんどん増え続ける。
この素敵な集客システムを成功させている要素は、
「度胸のあるマーケティング戦略」なのです。
これは私がやっているwebビジネスの世界でも、
かなり効果的なマーケティング戦略として使えます。
Webビジネスで稼ぐ為の「入門編」として、
こちらの別記事も必ず読んで頂ければと思いますが、、、
↓
>>>【アフィリエイト収入の実態調査】最新2020年初心者向け鉄板教材とは?
もし今のあなたが、
「web集客をアップさせたい」と悩んでいた場合。
「知識や実績」で勝負するのではなく、
他の競合ライバルがあっと驚くような、
「度胸のあるオファー」を考えてみるのも、
web集客をアップさせる秘策になります。
自分の利益が減ってしまう事や、
一時的に赤字になってしまう事を恐れずに、
「度胸のあるマーケティング戦略」をやる。
勇気を出してこの戦略を取り入れる事で、
web集客が劇的にアップする可能性大なので、
「飛躍のヒント」になるかもしれませんよ。
「追伸」
今回お伝えしたカフェ以外でも、
度胸のあるオファーがきっかけで、
私が実際に常連になった別のカフェがあります。
こちらはお洒落な家具にこだわった、
かなりスタイリッシュなカフェなのですが、
元々はいつも髪を切っている美容師さんから、
オススメのカフェとして紹介されました。
美容師さんいわく、
「この店の雰囲気が最高!」という、
口コミでの推薦を受けた事もあり、
ワクワクしながら立ち寄ってみました。
ダークブラウンの重い扉を開けてみると・・・
お洒落な家具がスタイリッシュに並び、
雰囲気バツグンの非日常的な空間で、
すぐに一発で気に入りました。
世田谷ベースの本がたくさん置かれていて、
コーヒー片手に自由に読めるのが、
これまたクールでスタイリッシュです!
カフェラテをオーダーした店長さんに、
「美容師さんの紹介で来ました!」と伝えると、
嬉しそうな顔をして喜んでいました。
すると、カフェラテを飲み終えたタイミングで、
なんと・・・・・・・・!!!
このカフェ特製のジンジャーエールが運ばれてきて、
タダでサービスをしてくれました。
サービスされた特製ジンジャーエールは、
このカフェで一番自信を持っている商品で、
それをサービスしてくれたみたいなのですが、
実際に一口飲んでみると・・・
めっちゃ美味しい!!!
荒々しくすりおろされた生姜が、
甘いハチミツと絶妙にマッチしていて、
まさに唯一無二のジンジャーエール!
あまりの美味しさに感動しながら、
価格が気になってメニュー表を見てみると、
通常は「450円」で販売されている商品でした。
私がこのカフェで注文したオーダーは、
「400円」のカフェラテです。
それなのにも関わらず、
「450円」の特製ジンジャーエールまで、
おまけでサービスをしてくれた訳です。
このサプライズサービスのインパクトと、
特製ジンジャーエールの味に惚れた私は、
すっかり「常連客」のリピーターになり、
いろんな人に口コミで教えまくってます!
そう考えてみると、、、
自分の利益が減ってしまう事や、
一時的に赤字になってしまう事を恐れずに、
「度胸のあるマーケティング戦略」をやるだけで、
大きなチャンスが確実に広がると私は思います。
著者プロフィール

1983年沖縄生まれ、沖縄育ち、沖縄在住。 株式会社NKcreative 代表取締役社長。
パソコン一台だけで“ファンタスティックな革命”を起こし、「週休4日の自由な社長」のライフスタイルを提案する、沖縄のイクメンWebエージェント。
20代前半の頃にTVで放送されていた「マネーの虎」というリアリティ番組にハマり、当時の番組に出演していた数々の社長達の姿に憧れ続け、「いつか自分も社長になりたい!」という強い野心を持つ。
その後、「将来への夢と希望」を失った「低収入」+「残業100時間超え」+「年昇給ほぼ0円」という貧乏サラリーマンの生活を8年間に渡って苦しみ続けた中、パソコン一台だけで実践できる「奇跡のビジネス」と出会う。
「資金・人脈・知識の全てがゼロ」の状態からパソコン一台だけを使った「孤独な挑戦」だったにも関わらず、本業の会社に知られる事なく「副業収入」を着実に増やし続け、チャレンジ開始わずか8ヶ月という短期間で念願だった「脱サラ」+「自分の会社設立」を果たす。
「時間的・資金的・精神的にも大変そうに感じる・・・」という、一般的なイメージのある社長業のスタイルとは大きくかけ離れた個人が無借金で「たった一台のパソコンだけ」で実現できる「週休4日の自由なライフスタイル」を自らの社長信念に掲げる。
その信念の元、日々一台のパソコンだけで収益を安定的に伸ばし続けながら「大好きな家族や友人」と過ごす大切な時間を常に優先する時間とお金に縛られない「新感覚のラフな社長スタイル」を確立。
プライベートでは息子二人の育児にも積極的に参加し、春夏秋冬に行なわれる学校行事に毎回欠かさずに出席しながら、息子二人へのイクメン業にも全力で取り組み中。
資金・人脈・知識の全てがゼロの状態からでもパソコン一台だけを使って「週休4日の自由な社長」というファンタスティックなライフスタイルを実現する新たな個人を世に輩出する為、ブログやメールマガジンを中心にビジネスノウハウを発信中。
Amazon1位獲得記念!
電子書籍無料プレゼントキャンペーン1